お好み焼き

お好み焼きの種類とは?大阪のお好み焼きと広島風お好み焼きの違い!

投稿日:2016年8月17日 更新日:

was0006-005(2)

お好み焼きは、お店や縁日のテキ屋、家庭でも手軽に味わえますよね。

特に知名度があるのは広島風お好み焼き関西風お好み焼きです。

普段何気なく食べているお好み焼きは、他のお好み焼きと何が違うのか、たまに思いますよね。

この記事では、有名な大阪のお好み焼きと広島風お好み焼きの5つの違いを解説していきます。

広告

お好み焼きの種類とは?

 関西風お好み焼き 
具材を全て生地に混ぜ合わせてから鉄板で作るため出来上がりが厚く、ふっくらとしたお好み焼きです。
 広島風お好み焼き 
生地を鉄板に薄く焼き、その上に大量の千切りキャベツ、中華そばの麺、豚肉などを乗せて作るお好み焼きです。
 モダン焼き 
モダン焼きとは、関西風お好み焼きに焼きそばや麺類が入ったお好み焼きのことです。
 ネギ焼き 
お好み焼きとは少し違いますが、キャベツの代わりに細かく刻んだ青ネギをたっぷり混ぜて作るお好み焼きに似た料理です。
 ※お好み焼きの種類は各地域に様々ありますが、ここでは代表的なお好み焼きの種類をご紹介しました。   
 

関西風と広島風の5つの違い

お好み焼きの代表的である関西風広島風の違いは、以下の5つに分けられます。

1.生地

2.キャベツの切り方

3.混ぜ方

4.焼き方

5.ソース

生地の違い

 大阪のお好み焼きの生地とは? 
大阪のお好み焼きの生地は、全体的に固めの「ドロッ」とした生地が多いです。

指で生地を触ると、ねっとりとまとわりついてくる特徴があります。

 広島風お好み焼きの生地とは? 
広島風お好み焼きの生地は、小麦粉を水で溶いてゆるめに作られた生地が多いです。大阪のお好み焼きの生地と比べると小麦粉の分量が違いますね。

キャベツの切り方の違い

 大阪のお好み焼きのキャベツとは? 
キャベツの切り方ですが、大阪のお好み焼きのキャベツは、長さはだいたい3cmくらいで、幅は3~5mm程の短めに切ることが多いです。
お店や人によっては、みじん切り程度まで短く切る場合もあります。
キャベツの切り方次第で味や食感が左右されるため、生地などに合わせたバランスの良いキャベツの大きさが大事です。
 広島風お好み焼きのキャベツとは? 
広島風お好み焼きのキャベツは、長さはだいたい10cm~15cmくらいの千切りに切りますので、大阪のお好み焼きと比べると長い特徴があります。
広告

具材の混ぜ方の違い

 大阪のお好み焼きの具材の混ぜ方とは? 
大阪のお好み焼きの混ぜ方ですが、あらかじめ作った生地の中にキャベツ、青ねぎ、イカ、むきえびなどの基本的な具材を棒のようなものや、スプーンなどで生地と絡むように混ぜ合わせます。
 広島風お好み焼きの具材の混ぜ方とは? 
実は広島風のお好み焼きでは、小麦粉を水で溶いて作った生地と具材を分けておきますので、具材を生地の中に混ぜ合わせないのが特徴です。

焼き方の違い

 大阪のお好み焼きの焼き方とは? 
大阪のお好み焼きは、具材を全て混ぜ合わせてから鉄板で焼く「混ぜ焼き」という方法で焼き上げるため、出来上がりの生地が厚く、ふっくらとしたお好み焼きになります。

大阪のお好み焼きの焼き方は、 基本的には片面をしっかりと焼いて、ひっくり返して一定時間焼き、時間が来たら表に返してハケなどを使ってソースを塗り仕上げます。

 広島風お好み焼きの焼き方とは? 
小麦粉を水で溶いた生地を鉄板に薄くのばして焼き、その上に大量の千切りキャベツやモヤシ、豚肉などの具を重ねて焼きます。

その脇で焼きそばや中華麺などの麺類と卵を焼き、黄身は潰して円状にし、お好み焼きをその上に乗せて、最後に卵の面が上になるように、もう一度ひっくり返して焼く「重ね焼き」という方法で焼き上げるため、大阪のお好み焼きよりも分厚いお好み焼きになります。

広告

ソースの違い

 大阪のお好み焼きのソースとは? 
大阪のお好み焼きのソースは辛口で粘り気もあり、お好み焼きソースの濃さや種類も豊富で、マヨネーズも一緒にかける事が多いです。
 広島風お好み焼きのソースとは? 
広島風お好み焼きの場合は、とにかくソースの甘さが特徴で大阪のお好み焼きとは違い、マヨネーズもあまりかけないようです。

👉お好み焼きの具材とトッピング!実はこれを入れたら美味しい!?

大阪のお好み焼きと広島風お好み焼きって、何が違うの?のまとめ

お好み焼きは各地域によって、それぞれ異なった特徴があり、種類も様々で手軽に作れる粉物料理なので、地域や具材の好みによって作り方や味も変わってきますね。

大阪のお好み焼きはソース濃さや種類が豊富で、広島風お好み焼きは麺が入っているので食べごたえがあります。

お好み焼きのちょっとした違いを知っているだけでも、お好み焼きを見るたびに何風なのかチェックしそうですね。




-お好み焼き

Copyright© ワイドなび , 2022 All Rights Reserved.