節分

節分で食べる恵方巻きとは?恵方巻きの由来と方角の調べ方

投稿日:2020年1月13日 更新日:

節分で食べる恵方巻きとは?恵方巻きの由来と方角の調べ方

節分が近づくとコンビニだけでなく、デパートやスーパーなどで必ず目にするのが恵方巻きですよね。

毎年の恒例となっているため、最近では知らない人も少なく、よく知られているお寿司の一つではないでしょうか。

この記事では、節分で食べる恵方巻きの由来と方角の調べ方について解説していきます。

広告

恵方巻きとは?

恵方巻きとは?

恵方巻きの意味

恵方巻きとは、節分の日の夜に恵方に向かって食べると良いと言われている太巻き寿司のことです。

恵方に向かって巻き寿司を食べ、福を巻き込むという意味から、恵方巻きと呼ばれています!
 

また、恵方巻きの呼び方も地域やお店によって様々なようですので、以下にご紹介します↓↓↓

  • 恵方寿司
  • 丸かぶり寿司
  • 幸福巻
  • 招福巻
  • 開運巻き寿司

 

このように、恵方を向いて食べる寿司なので、呼び名を見ただけでも幸せいっぱいな気分になりますね。
 

恵方巻きの由来

恵方巻きの由来は、江戸時代から明治時代にかけ、大阪の花街(芸者屋などが集まっている街)で商売繁盛をお祈りしたり、節分をお祝いしたことです。

もともと、花街で商人や芸者たちが節分の日に芸遊びを楽しみながら商売繁盛を祈って恵方巻きを食べていたそうです。

ただ、当時は恵方巻きという呼び名ではなく、太巻き寿司や丸かぶり寿司などと呼ばれることの方が主流だったようです。

また、恵方巻きには具を7種類入れて巻くのですが、それは七福にちなんでいることからきており、7種類の具を入れて巻くスタイルが基本となったようです。

ちなみに、恵方巻きが全国へあっという間に広がった背景には、1989年に広島県で某コンビニが太巻き寿司を売る際に、恵方巻きと呼んで売り始めたことが認知度を高めたと言われています。

節分の日などについて、もう少し知りたい方は以下の記事も合わせて見てみてください↓↓↓
>>節分とは?豆まきのやり方や恵方巻きの食べ方
 

恵方巻きの方角とは?

恵方巻きの方角とは?

恵方巻きを食べる時の方角を決める方法

恵方巻きを食べる時の方角を決める方法は、十干(じっかん)という暦(こよみ)によって定められており、恵方は東西南北の16からなる方位の中で、4つの方角のみです。

十干(じっかん)は、甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の10種類あり、十二支(じゅうにし)の子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の12種類と合わせて、60通りとなる干支(えと)を表すのに使われます!
 

また、干支とは十干と十二支を組み合わせた時間や暦の単位の一つです。

恵方は、その年の十干に基づいて以下のように決められており、5年の周期で4つの方角を一回りします。

十干と恵方の関係

  • 甲(きのえ)、己(つちのと) :東北東
  • 乙(きのと)、庚(かのえ)  :西南西
  • 丙(ひのえ)、辛(かのと)  :南南東
  • 丁(ひのと)、壬(みずのえ) :北北西
  • 戊(つちのえ)、癸(みずのと):南南東

 

このように恵方は、東北東、西南西、南南東、北北西の4つのパターンになっています。

十干について詳しく知りたい方は、十干の計算方法を参考にしてみてください。

広告

恵方巻きを食べる時の方角一覧表

恵方巻きを食べる際は、以下の恵方に向かって食べます↓↓↓

2016年2月3日:南南東
2017年2月3日:北北西
2018年2月3日:南南東
2019年2月3日:東北東
2020年2月3日:西南西
2021年2月3日:南南東
2022年2月3日:北北西
2023年2月3日:南南東
2024年2月3日:東北東
2025年2月2日:西南西
2026年2月3日:南南東
2027年2月3日:北北西
2028年2月3日:南南東
2029年2月2日:東北東
2030年2月3日:西南西

 

自宅で恵方を調べる方法

自宅で恵方を調べるのに、簡単にわかるサイトがあります。

ちなみに、上記でも書きましたが2020年の恵方は西南西となりますが、自分でも恵方を調べられる方法がありますので、以下にご紹介します↓↓↓

西暦と住所を入力すればその年の「恵方」がわかるサイト。
>>ちょっと便利帳

 

住所を入力すると、地図が表示され方位がわかるサイト。
>>今年の恵方

 

スマホ用アプリ(iPhoneアプリ)にも恵方がわかるアプリ。
>>恵方コンパス

 

恵方巻きを食べる時の決まりごと

恵方巻きを食べる時の決まりごと

恵方を向いて食べる!

まず最初に、その年の恵方に向かって食べます。

神様がいると言われている恵方に向かい、食べている最中はその恵方の方向をずっと見て、決してよそ見はしないようにします。

そうしなければ、御利益(ごりやく)を得ることが出来なくなってしまいます。

2020年の恵方は西南西ですので、西南西に向かって恵方巻きを食べましょう。
 

黙って食べる!

次に、恵方巻きを食べるときは、何も話さずに黙って食べます。

恵方巻きを食べ終わるまで静かに黙って食べなければ、御利益(ごりやく)を得ることが出来なくなってしまいます。

恵方巻きを丸ごと一本食べ終わるまでは、静かに集中して恵方巻きを全部食べきっちゃいましょう。

恵方巻きを全部食べ終わった後は、いつも通りに家族や友達などと会話をしながら、食事を楽しんでください。
 

一気に食べる!

最後に、恵方巻きを食べる時には、切り分けをしないで、一本を丸ごと一気に食べます。

恵方巻きを丸ごと一本食べることで、商売繁盛や幸運を一気にいただくという意味が大きいそうです。

恵方巻きを食べている途中で休憩などしてしまうと、御利益(ごりやく)を得ることが出来なくなってしまいます。

ですので、恵方巻きを食べる前にちゃんとその年の恵方に向かって一度大きく深呼吸をし、食べ終わるまでずっとその方向を向いて、一気に恵方巻きを食べましょう。

恵方巻きは一気に食べることが大切なので、お子さま向けには細めに巻いてあげると良いですね。

広告

節分で食べる恵方巻きとは?恵方巻きの由来と方角の調べ方のまとめ

節分で食べる恵方巻きの由来や方角の調べ方の参考になりましたでしょうか?

最近では恵方巻きを手作りで楽しむ人も多く、アレンジをした恵方巻きで自分だけのオリジナルな恵方巻きを味わいたいですね。

今年の恵方を知り、運を手に入れるために恵方巻きを一気に丸ごと食べきったり、充実した節分の日を過ごされてみてはいかがでしょうか。




-節分

Copyright© ワイドなび , 2022 All Rights Reserved.